
\【予告】ブロガー喫茶ぽてこ始めます/
・とりあえず限定10名
・1つのブログをみんなで作成型サロン
・中長期イメージだけど1ヶ月単位でいつでも卒業OK
・もちろん報酬あり
・ブログで稼ぐ快感を知って欲しい
・ただいまいろいろ準備中
・ワクワクしすぎてツイした
・言ってしまったからには頑張る— ぽてこ@お仕事モード➡︎@potekonetに統合します (@potekowork) June 29, 2018
以前お知らせしていたブロガー喫茶ぽてこ、ついに始動いたします!
8月よりプレオープンという形で始めて、徐々に形にしていこうと思います。
ワクワクしすぎて先走った予告してしまったこともあり、誤解を生んでるところもあると思います。がっかりさせてしまったらごめんなさい…
イメージに合うものであればぜひぜひご応募お待ちしています。
この記事のもくじ
ブロガー喫茶ぽてこをやろうと思った経緯
(長いのでお急ぎの方は飛ばしてください笑)
私は稼げるノウハウを教えられる人間ではない
オンラインサロンを3月に開催してからモヤモヤと考えさせられることばかりの毎日です。
ぶっちゃけ私、これまでブログ運営で苦労したことないんです…
(四六時中ブログのことばかり考えてましたが)本当にこどもたちが寝てる時間だけゲーム感覚の趣味として作業してたら、会社員レベルで稼げるようにもなってました。
はい、本当にそう思います。不快に思われた方いたら本当にすみません。
「これってすごいことなのかも?」ってことに気づきはじめたのったのって、実はごく最近のこと。
こんな私でも月30万円以上稼げるようになったんだから(詳しくは2017年度確定申告の記事参照)、誰でもブログやってたら月6桁は達成できるもんだと本気で思ってました。
しかしどうやら…現実は違う気がしてきました。無責任な発言だったなあと反省しています。。。
「ブログで稼ぐコツを教えてほしい」「私のような在宅フリーランスの生活に憧れている」といった声もよくいただくので、私としては期待に応えたいし切実に悩んでいる方のお役に立ちたいし。自分なりに色々試みました。
でも一通りやってみて、これ私がやることじゃないって気付かされました。
自分のブログポリシーみたいなものはしっかりあるんですが(詳しくはぽてこのブログ論を見てください)、見てわかる通りすごく抽象的なことしか言えませんし、どれもやることやっていたら自然と収益もついてくるって話です。
そんな綺麗事マインドだけでやって来れたのも事実なんですが、いち早く稼ぎたい人にとっては、こう言った読み物を読んでもらっても「そんなんいらんねん」ってなってしまうと思う。
ブログの目的が「とにかくお金を稼ぎたい!」であるならば、有名なアフィリエイターさんのTwitterやnoteなどで徹底的に学ぶのが手っ取り早いと思います。
そういったブログの教科書を参考に、本気でやればきっとあなたもやれます。
「一緒にお仕事をする」と考えると教えられることはたくさんある気がする
私は稼げるノウハウをまとめたnoteなんて書けないけど…一緒に1つのサイトを作り上げる過程を見て学んでもらうことはできるんじゃないだろうか?と、ふと思うようになりました。
ネットショップ時代、口うるさい先輩やってました。
商品ページの構成(売り込み方)やライティングにはめちゃくちゃコダワリがあるスタッフでして、後輩が作ったページのチェック役を毎日やっていたんです。
当時から最上志向にまみれており、合格点を出すまでは「こんなもの世に出せるか!」と時間が許す限り何回でも修正してもらっていました。どうしても気にくわないときはこっちで全直ししてしまったり。正直クソメンドクサイ奴だったと思いますw
これまでの経緯を振り返ってみると、やっぱりどう考えてもこれまでのネットショップの経験が今の自分を作っているんだろうなあと思います。
私は電話回線でインターネットに繋いでいる時代からWebで生きている人間なので、Webサイトを使って情報発信することに慣れています。
しかし初めてそのようなことをする人からしたらブログ運営について何もわからなくて当然。
会社内で例えるなら、いきなりWeb担当に任命されて「会社のブログ作って!全部運営も一人でやって!」って言われているようなもんでしょう。
そう考えると何のWeb経験もなくブロガーとしてフリーでやっていけるレベルまで持っていけるのは、一握りの人間だけってわかる気がしました。
たぶん私には自分でも気づけていない体に染み付いた財産があるんだと思います。
もしそう思っていただけてる方がいたら、ぜひ肌から盗んでいただけたらなあと思い、共同運営サイトを考え始めるようになりました。
私の会社にインターン感覚で参加できる場所を提供できたらなあなんて思ってます。
ブログは自由だからこそ楽しいと思っている人なので、人のブログに口出しするのってせっかくの個性を潰してしまいそうでちょっと抵抗あるんですよね…
でも一緒に運営するサイトの作業ベースでなら、私の基準でたぶんいくらでも口出しできます。笑
ブロガー喫茶を通じてやりたいこと
主婦の井戸端会議をそのままサイトにしてみたい
私は主婦が大好きな主婦です。
10代の頃から主婦雑誌が大好きで、ずっと主婦に憧れて成長しました。
特に主婦がオカンにレベルアップすると綺麗事なんて言ってられない生き物に変身しますね。
常にマルチタスクと戦ってる。代わりがきかずに自分でやるしかない仕事の多いこと…
頑張りたくなくても頑張らざるを得ない生き物なんで、身も心も鍛えられてサバイバルスキルが上がってる感じする。
そんな主婦たちが集って話をすると、まあすごいネタの宝庫。
娘が幼稚園に上がり、たくさんのママ友と交流するようになって、その思いはますます過熱。
まあみなさん器用です。要領が良くて先回りができてとにかく気がきく。子育てやってたら自然とそのへん嫌でも鍛えられていきますよね。
私の周りは専業主婦が多いので、こんな優秀な人がなんで働いてないんだろう?って思うぐらいです。
そして主婦の口コミってすごい。どんな雑誌の情報よりもリアルで参考になるし説得力がある。
これまで井戸端会議に嫌なイメージあったのですが、ママ友たちの会話ってどこかの企業に提供したいぐらいめちゃくちゃ貴重な情報が詰まってます。
そんな経緯から主婦の雑談から生まれる掛け合わせネタって最強じゃないのか?と確信を持つようになりました。
これにはブログ歴とか全く関係ない!!!
日々がんばっている主婦たちを集めて、肩の力を抜いて、アイデアを言い合って、共同サイトだからこそできる楽しいサイトを作っていきたいって思ったんです。
モットーはとにかく「楽しく!」
そんなサイト、私と一緒に作ってみたいと思う人を募集したいと思っています。
勝手にライバル視している雑誌はL◯Kです(爆!)
ブログは楽しい!もっとブログを楽しもう!
私はブログがない時代からWeb制作&運営をやってます。
ブログって本来個人ビジネスのためのメディアというよりは、自分の趣味や日々の出来事を共有するために書くものだったと認識しています。
広い世界から気の合う友達を見つけて交流するのが楽しかった!
それがいつしかブログ=稼ぐツールとしての認識のほうが増えているような気がする今日この頃。。。
〇〇記事達成!〇〇PV達成!〇〇円達成!とかばかり聞いているとなんかしんどくなってきて、私ブログが嫌いになりつつあります…
ブログってそんなに誰かと数字を比較してやるものなの?
誰に指示されることもなく自由にやれるのがブログの最大メリットなんじゃないの?
もっと肩の力を抜いて「楽しく」ブログ運営やってみようよ!
競争の世界から抜け出して、ブロガーさんが集まってホッと一息つける場所としても、ブロガー喫茶の場を提供できたらなあと考えています。
朝イチでいいこと思いついた💡
ブロガー大辞典つくる!!
本日のお客様といった感じでインタビュー形式取り入れながらフューチャーするよ。
ゲスト出演の基本はそれにしよかな。
徹子の部屋感覚で宣伝しに来てください☕️わたし今冴えてる!!
はやく喫茶始めたい!!!— ぽてこ@お仕事モード➡︎@potekonetに統合します (@potekowork) 2018年6月30日
本屋さんで今まで知らなかった良い本と出会うように、自分の趣味に合うブロガーさんと出会えたらお互い幸せじゃないですか?
主婦以外のブロガーさんも、ぜひぜひご来店お待ちしています!
【8月1日〜1ヶ月間限定】プレメンバー募集要項
まだ何も土台ができていない状態です。
一緒にこのサイトを開拓していける仲間といった感覚で、8月は「プレメンバー」を募集という形にします。
私もまだまだ思いっ切り手探り中の案件です。はっきり言って私のことをかなり好きと思ってくれる人じゃないと美味しい話ではないと思います。笑
しかしその分、何かしらの形で「参加してよかった」と思ってもらえる配慮はしたいと思ってます。
期間 | 2018年8月1日〜2018年8月31日まで |
---|---|
求める人物像 |
|
やること | メンバーとの雑談からネタを生み出し、ブロガー喫茶ぽてこのサイト内で記事を書いていただきたいと思ってます。私からの口出しだけでなくメンバー同士でも意見を言い合って、記事を磨き上げてリリースします。 ※「この記事を書いた人」としてプロフ文とブログリンクつけます |
記事作成ノルマ | 1記事〜 忙しくて時間がない方でも、ある程度日々の雑談に応じられて、1記事は書けるお約束ができる人であれば参加OKです。参加に対する熱意などを優先します。 |
報酬 | プレということもあり今回は報酬なしをご理解いただける方のみご応募くださいm(_ _)m もちろん参加は無料です。 |
参加人数上限 | 10名(希望者多数の場合は、選考により最も趣旨をわかってくれそうな人に決定) |
申し込み方法 | Twitter(@potekonet) のDMにて受け付けます
を添えてご応募ください。 |
申し込み締切 | 2018年7月30日(月)23:59まで |
メンバー発表 | 採用させていただく方には7月31日中にDM送らせていただきます。 |
注意点 |
|
ブロガー喫茶のメンバーに参加するメリットは、私の視点や感覚を体に植えつけられることだと思います。
マニュアル化した法則やテクニックの伝授ではないので、流行り廃れなく今後のブログ運営で考え方のベースになることが学べると信じています。
最終的にはやっぱり最初にツイートした通り、中長期でじっくり一緒に面白いサイトづくりをやっていけるメンバーを募集したいなあと思っています。
収入のベースにしてもらえる共同運営サイトを別で作りたいです。
安心してお仕事がやめられるレベルの報酬を渡せるようになって、働き方に悩むママの力になりたい。それが私の今一番の夢です。
話が広がってしまいましたが…
ともかく今回のプレ募集、皆様のご応募お待ちしています^^