1歳半のムスメと、妊婦のワタシ。My在宅ワーク「おひるねブロガー」の限界が来た…か?

ブログ

※当サイトは広告を掲載しています

約2ヶ月ぶり、おひさしぶりのブログ更新となってしまいました。

ご無沙汰しているうちにムスメも1歳半になりまして、私のつわりも終焉を迎えました。食べづわりは継続していてまだ空腹時などはちょっと気持ち悪いけど、妊娠4ヶ月を過ぎると気持ち悪さを忘れて過ごせる時間が多くなり、妊娠5ヶ月を過ぎると嘔吐することはほとんどなくなりました。

つわりが落ち着きだすと、つわり真っ最中にできなかったことを取り戻すかのように、ブログは二の次にして色々と活動するようになりました。

スポンサーリンク

なにかと我慢させ続けたムスメに、思う存分かまってあげたい

まず何と言ってもムスメのことが気になっていました。

ムスメは私が妊娠してすぐに、何かを察して嫉妬心を抱いている様子でした。私にべっとりまとわりついて常時離れず、寝転んでいると上に容赦なく乗って来るし、お腹も何度蹴られたことか…

そりゃそうです。歩く・走るが上手にできるようになって、動きたい盛りの1歳児。それなのに体が思うように動かず、母はムスメの期待に応えてあげることができません。

つわりピークの期間の1歳児子育ては本当に辛かった。まだ要所要所抱っこが必要で、言葉もまともに通じない小さな怪獣を相手に、トイレトレーニングやおむつ交換、ごはん、おふろ、ねんね…どれも簡単な仕事だけど、意図通り動いてくれないわんぱくムスメが相手となると恐ろしく体力と精神力、そしてハイテンションのノリw が必要な仕事です。

毎日休む間も無く次から次へとお世話することがやってくるので、手抜きはできても「今は動きたくない…」は、通用しません。

最低限のお世話以外は、寝転びながら手を動かすだけでできる遊び(室内用オモチャや絵本など)、テレビの録画やDVDを見せながら一緒にお歌を歌ったりお話しするのが限界でした。

猛暑だったこともあり外遊びが難しく、明らかに運動不足なのが気になったので、レビューでも現在★4.61 (733件)と大人気の白いわんぱくジムを、この機会に買いました。

これキャラクターものと違ってシンプルだし、ジャングルジムの組み方をカスタマイズできるし、4段まであるので登りごたえもあるし、めっちゃオススメです。置いておくだけで猿のように喜んで登ってくれて、滑り台も毎日何度も滑るので、かなり運動神経が良くなった気がします。

そんな毎日が2ヶ月ほど続き、つわりが落ち着いたのと同時に猛暑も落ち着いたので、公園などで外遊びを中心にムスメにできるだけかまってあげるようにしました。

つわりでヘロヘロになっている間に、ほんと成長したなぁ〜としみじみ。

体の発達は立派ながら言葉が出るのが遅めのムスメですが、向き合う時間が増えるほどに言葉がどんどん増えました。これには反省。。。

ムスメのお昼寝中は、私もダウン…

ムスメにガッツリかまっていたら、なかなかお昼寝中にブログを書く時間なんて取れない。子育てって年齢上がると楽になるのかと思ってたら大間違いです。できることが増えるほど体力使うお世話が多くなるんですね。ヘロヘロになって一緒に寝ちゃうことも多々。妊婦は半端なく疲れやすいし眠い…

わんぱく1歳児が活動中は何をするにも見事な邪魔されっぷりで、スマホやパソコンだってまともに操作できないので、ムスメが寝てる時じゃないとやりづらい家事や、ネットサーフィン(というか、ほぼ買い物😅)をしてたら、あっけなくお昼寝時間終了。

これじゃあ、おひるねブロガーなんてできやしない…

なんとかせねばなと思ってたら、あっという間に2ヶ月経過して現在に至る。

何もできないので保育園に預けることを考えるようになる

ムスメは待ったなしでどんどん成長して、どんどん可愛くなるけれど、どんどん私を困らせる存在になっていきます。

あれもこれもしてあげたいという気持ちに、ついていけないこともある自分。マタニティーブルーも重なったのか、ちょっと育児ノイローゼみたいになっちゃった日がありました。

この子、保育園に預けた方が思いっきり遊べて、たくさん刺激ある楽しい毎日が過ごせるのかも…

専業主婦なら誰しも一度は考えることかしら?!

「今こそ一時保育(預かり保育)を利用する時だ!」

旦那も賛成してくれたので園に問い合わせしてみたところ、なんとうちの住んでる地域、1歳児クラスは特に激戦の定員パンパン(むしろ定員超えで受け入れている)のため、現在一時保育の受け入れを断っているんですって。

車でなんとか現実的に送迎できる範囲まで、3つの園を当たってみたけど全部同じ理由でダメ…

その園を希望している待機児童もいるので、一時保育の受け入れ再開も未定とのこと。

保育園入園を考えるなら普通に申し込むしかないということを知り、市役所にも行ってみました。そして今まで知らなかっただけで、実は待機児童問題がすごい地域に住んでいたことを知りました。待機児童問題なんて、東京などの大都市だけの話かと思ってた私は世間知らず…

申し込んで待機するかどうか考えたけど、保育料もすごく高いし、今の我が家の状況じゃ点数稼げないし(通勤不要の在宅ワーカーだし、産休期間は産前産後理由になって大きく減点)、実際毎日預けるほど必要とも感じてないので、これもご縁だと思って保育園入園は一旦見送ることにしました。

じゃあ、朝晩に作業してみようか

いくら妊婦と言えど、「時間がない」の言い訳は大嫌い。時間は作るものだから。

かっこつけてみましたが、ごめんなさい。ただの不器用ですよね。そんなわたしでも子育てしながら在宅ワークやりたいなら、なんとかするしかないんです…

そうなると、残りのスキマ時間はムスメが寝静まっている朝か夜しかない。

ところがこの私、朝も夜も超苦手な妊婦なんですよ。少しずつ起きていられる時間は延びているけれど、夜が更けるほどに今でもつわり症状が現れだして22時にもなると限界が訪れます。元々朝は強い方だったのに、朝も目覚めが恐ろしく悪くなり、なかなか立ちくらみがおさまらない…

ホント言い訳ばかりで嫌になりますが、そこまで無理してやるのも、なんかヤダなと思っちゃう。仕事は楽しくやりたいから。

だから、やらない。

せっかく自由が利く在宅ワーカーなのだから。

旦那との時間も大切にしたいしね。

やっぱり私にはおひるねブロガーが向いている

私には、ムスメがお昼寝中に作業をする「おひるねブロガー」スタイルが合っているみたいです。

私自身は明日で妊娠6ヶ月。昼寝しなくてもいいぐらい体力も復活してきたので、子育てに奮闘しながら、ムスメのお昼寝中はなるべくブログ執筆を優先したいと思います。

2ヶ月放置している間も、ありがたいことにアクセス人数も変わらず(むしろ微増)訪れてくださっているし、しっかり収入も頂いてます。ここまでブログを育ててきているのに辞めちゃうのはもったいないと思うし、ブログ書くのやっぱり好きだし。

そして何よりも子育てとは別の働いている達成感✨が、私には必要。

そんなわけで、おひるねブロガー続けます

妊婦ワーママなんて世の中たくさんいるのだから、お昼寝中に作業できないなんて言い訳やっぱりおかしいからね…

そして何より、おひるね時間以外は貴重な子育て時間を存分に楽しもう!

子育てしながら空いた時間に仕事できるのは在宅ワーカーの特権だから!!

ムスメよ!弟(?)が産まれる前に、母ちゃんと2人きりでたくさんたくさん遊ぼうぞ!!

以上、自分で自分を尻叩きの独り言でした。

 

タイトルとURLをコピーしました