今住んでいるマンションは、主に駐車場と駐輪場の面で不満がありますが、地域自体はとても気に入っています。
駅からはけっこう距離がありますが、徒歩圏内に必要な施設は全て揃っている人気の住宅街です。
そして民度が高いと思う。優しくて、マナーが良くて、幸せそうな人ばかり。中高生もヤンキーっぽい子に出会ったことがありません。
そんな子育て環境に恵まれた環境の中にいて、それには大変満足しているので、ずっとこの近くで土地を探していたのですが、なかなか希望するものが見つからなくて。。。
なぜなら「人気の住宅街」で「広々とした土地」、さらに「新築の注文住宅」を求めていたから。希望する広さと価格が合わないんですよね。。。
土地探しの希望地域を広げてみた
希望地域を広げてみると、いいなと思う土地に出会えました。こちらは新興住宅街で、坪単価は言うほど安くないけれど土地はまだ余っている感じ。ぽておさん(夫)の通勤も案外早くていい感じです。
実際に周辺の店などに運んだりして宅地環境を調査する限りは、私たちの理想にとても合う感じで、どんどん気に入っていきました。
でもその地域は私たちにとっては馴染みのない土地でして、そうなるとやはり心配なのは土地柄というやつです。ネットの掲示板などを見ると色々な意見があるので、こればかりは自分たちの肌で感じるしかないと思ってました。
そんな中、その街について調べていたところふと夏祭りの開催情報を見つけたのでぽておさんを誘ってみました。
そうして花火大会に行く予定をあっさり取りやめ、夏祭りに行くことに。。。
地域の夏祭りに行ってみた感想
まず、人が多くてびっくりでした。
ここにこんなに住んでたの?!と思うぐらい。それだけ地元愛が強く、活気あふれる街なんだなと言う印象。
人が多いので住人の年齢層や雰囲気も丸わかりです。卒業生らしき子たちもたくさん遊びに来ていました。
そしてこのお祭りに行ったことで「ここに住みたい」が夫婦共に確信に変わりました。この集団の仲間に入れて欲しいと思ったのです。
地域の祭り会場はまさに街の縮図だなと思ったので、機会があればぜひ行くことをオススメします。
住環境の良さを見極めるならスーパーなどの店もチェック!
今住んでいるマンションから徒歩圏内に、質価格ともに大満足のスーパーがあります。お気に入りのスーパーが近くにあると超幸せです。車で出かけたときに色々なスーパーで買い物しますが、やっぱりここが一番好きです。
地元のスーパーなどに行って、実際に買い物してみるといろんなことがわかります。
その地域で売れるものが売れる価格で置いてありますし、店員さんや店の清潔感などからも雰囲気が出ます。もちろん買い物に来ている人からも、どのような住人が多いのかが見えますよね。
移住予定の地域にも私が気に入っているスーパーの別店舗があり、売っているものも雰囲気もほとんど一緒だったので、それも「ここに住みたい」の理由のひとつになっています。