親がしてくれたことを我が子にも…心を込めてムスメの雛人形を選びました

子育て

※当サイトは広告を掲載しています

宣言していた通り、お買い物マラソンで娘の雛人形を買いました。いざ買うとなると悩んで悩んで、昨日の祝日はどこにも行かずに、夫婦でずーっとネットで雛人形探しをしてました。

穴があくほどいっぱい見たので、熱が冷めないうちに選んだ経緯や選び方について書いてみようと思います。

スポンサーリンク

雛人形を贈る意味



「女の子の初節句には雛人形を!」

年明けあたりから、人形の久月など雛人形屋さんのCMもたくさん流れるようになりました。こどもちゃれんじを受講している関係?なのか、ベネッセのたまひよSHOP×吉徳大光の雛人形パンフレットも送られて来ました。

当初「私の雛人形をムスメに譲ろう!」と思っていたのですが、「女の子1人ひとりに、新しい雛人形を!」と書いてあって、「商売だなぁ〜」と思ってしまったのが、何も知らなかった時の本音です。

正直言って今まで自分の雛人形にもあまり関心が無かったのですが、マイホーム購入を機に実家から持ってくることにしました。

地域等によっていろいろ考えはあるようですが、雛人形は結婚後も女の子を一生の厄や災いから守るものと聞いて、これからも自分のお雛様を飾り続けようと決めたのです。

そのとき初めて、私の雛人形は父方の祖母が買ってくれたものだと知りました。その祖母は物心ついた頃には亡くなっており、写真で見る姿しか知らないのですが、まさかその祖母からの贈り物だったなんて…驚きと同時に、祖母の想いを感じずにはいられなかったです。

「ああ、私はこうしてたくさんの家族に幸せを願われ、大切に守られてここまで来られたのだな」と。今まで大切に育ててくれた家族と過ごした時間が走馬灯のように駆け巡り、目頭が熱くなりました。雛人形は、私の幸せを願う家族の気持ちが形となったもののように感じたのです。

今まで雛人形って何のために贈るのだろう?雛人形っているのかな?なんのために必要なの?なんて罰当たりなことを思っていたのですが、そんな想いが込められたものだからこそ女の子の一生モノなのだなと理解することができました。

ひな祭りは平安時代からの儀式、さらには縄文時代にもさかのぼるとも言われているようです。日本の習わしって面倒に感じることも多いですが、先祖代々受け継がれて来た伝統は、できるだけ私も娘へ伝えていく義務を感じました。

「雛人形を買ってもらったから幸せになれる」わけでもないし
「雛人形を買ってもらえなかったから幸せになれない」わけでもないと思う。

大きくなって「雛人形なんかいらない」って娘は言うかもしれないけれど
この愛情を出来る限り形にして伝えたいなぁ〜って思ったんです。

なんだか雛人形って婚約指輪と同じようなものに感じました。

姉がいたにもかかわらず、当たり前のように私の雛人形も買ってくれていたことを感謝したいと思います。自分が親にしてもらったことは、出来る限り我が子にもしてあげる。それこそが親孝行なのでは?と、子供を産んでから思うことばかりです。

私の雛人形は米洲人形でした

原米州の雛人形

昨日は天気が良かったので、私の雛人形を飾りました。

購入する側になって、自分の雛人形はどの程度のものなのか気になりました。木札に書いてある文字は達筆すぎて読めず…

ヒントは箱に書かれた「米洲人形(べいしゅう)」の文字。

高島屋の包装紙がかかっている時点で立派なものなんだろうなぁとは思っていたけれど、ネットで「米洲人形」を検索して固まりました。

人形に生涯を捧げた人形師

人形師の中で、国に認められた唯一の技、それが原米洲です。
1966年 無形文化財に指定。この技術をつかって、人形の肌に輝くばかりの滑らかさを表現しました。
国立博物館にも季節展示されています。
米洲は理想的な人形の顔は穢れのない幼子の顔であるとし、仏様にも通じる慈愛に満ちた、ふくよかで円満な顔を製作しました。
また、米洲の作品である「太子の像」や「御所人形」は当時の皇太子に献上されました。
海外の王室や、著名人からも人気が高く、誰からも愛される人形作りをしてきた人形師だったのです。

※業界唯一の国指定による無形文化財 株式会社米洲 http://www.beishu.com より引用

確かによく見ると木札にも「無形文化財 親王飾 米洲」と書いてある!!!

これは確かに特選だ…

30年以上も前のことなので価格は想像できないですが、こんなに立派な品を選んでくれたことを素直に嬉しく思います。私のお雛様は2人しかいなくて寂しいなんて思っていた自分を恥じました。

この雛人形の隣にムスメの分も並べて飾りたいので、これにある程度見劣りしないモノという基準で雛人形選びが始まりました。(百貨店じゃなく楽天でのお買い物でゴメンネ…)

ちなみに米洲さんのお孫さんである原英洋さんは、ふらここというお人形屋さんを営業しています。赤ちゃんのお顔をした節句人形としてコンビミニでも紹介でもされてます。とーっても可愛いお雛様&五月人形を販売されてますよ!!!

我が家の雛人形探しで設けた条件

①私のお雛様と同等の大きさで、置く場所の融通が利くこと

実はお雛様を飾っている場所はテレビ台の上なんです💦

我が家では壁のくぼみに壁面収納型のテレビボードを入れているのですが、テレビボードの上には少しスペースができています。「ムスメが触ると嫌なので高いところに…」と、思いついたのがココ。これが恐ろしいほど高さも奥行きもぴったり。ここに来るべくして来たと思ってしまいました…

ちなみにうちのテレビボードは↓これです

このスペースの高さ、奥行きは共に約40cm。お雛様の幅は約72cmです。テレビ台の上は仮置きの場所としても、どこに置いても困らないようなサイズで、且つ私の米洲と並べて飾っても見劣りしない大きさのものが条件でした。

願わくばいつまでも飾って欲しいので、どんな家に住んでも置き場所に困らないサイズ感は最重要項目でした。失敗しない雛人形探しのためには、これが何より大事だと思います。本音はもうちょっと小さいほうが好みなんですが、私のものがなかなか立派で💦嬉しい悲鳴です💦💦

②ケース飾りは除外

お雛様は現代ではポンっと飾れてホコリ除けにもなるケース飾りが一般的かと思うんですが、私なんとなく苦手なんです。アクリルケースの中に閉じ込められて、なんだか標本のように見えるし息づかいを感じないというか…

もちろんケース入りでないとお手入れが大変で、扱いも注意しなければならないですが、お雛様は自分の手に取ったり、何の隔たりもなく見えることで感じられるものが多い気がするのです。だからケース飾りは除外しました。

③人数や小物の多さで勝負

うちの姉のお雛様が↓これです。

こちらのほうがコロンと手のひらサイズのお人形でお顔も可愛くて、三人官女も五人囃子も、仕丁さんから右大臣に左大臣まで、ひなまつりの歌に出て来る登場人物全員がいて、幼心にはとてもうらやましかったのを覚えています。

ケース入りですが、前のガラスは開いていて、中身も全て固定されていません。でもひとつひとつ「この人は誰?どこに置くの?」と確かめて一緒に飾るのが楽しみでした。

人数が多い方が「母さんのお雛様よりスゴイ!」と言えるし、やっぱり人数は多い方がいいなぁと。だから三人官女のいる5人飾り以上で探しました。

④「木目込み人形」に絞って検索

木目込み人形とは、胴体の木地を衣装の形に沿って筋彫りをし、着物の生地を木目込んで作るお人形のことです。はじめ「もくめこみ」と読んでしまっていたのですが、「きめこみ」でした。柿沼東光さんのホームページにある説明が写真付きでわかりやすかったです。

よく見ると私の米洲人形も、姉の雛人形も木目込み人形でした。手にとったときも、どことなくホッコリ温かみのあるお人形です。

木目込み人形はコロンとした形で、かわいらしい雰囲気のものが多いんです。口では何とも説明しにくいのですが、ぜひ木目込み雛人形でGoogle画像検索してみてください。こればかりは好みかと思うんですが。そんな訳で木目込み人形に絞りました。

楽天市場での検索条件

  • おもちゃ・ホビー・ゲーム >おもちゃ >人形(日本人形・フランス人形) > 雛人形
  • 検索キーワード「木目込」、「ケース飾り 親王飾り」を除外
  • 予算は3万〜15万(ポイント還元分差し引いて実質10万程度まで)

実際の検索結果はこんな感じになります。

これでも検索対象外としたケース飾りや親王飾りが出て来たりするけど、デザインが何より大事なものなので、変に絞らずに検索し、気になった作家さんなどで途中絞ったりしました。

ムスメのお雛様はこれに決めました

ぽておさん(夫)が和室の畳に直置きで飾れる収納飾りにこだわっていて、棚などの上にも置きやすいものがいいという私の希望との間を取ってこれになりました。このタイプの収納飾りなら、収納箱のフタだけでも飾れるので、平置きタイプにもなる2WAYと言えると思うのです。

本当は↓これが第一希望だったのだけど、マラソンの影響か直前に売り切れに…

こちらは人形屋ホンポ限定モデルで、ぼんぼりに灯が付くのです。。。

「灯をつけましょぼんぼりに〜」は無理だけど、「金の屏風に映る灯を」は実現できました。いや、灯がつけられないんだった💦💦

でも金の屏風の方が豪華でカッコイイし、これにして結果的に良かったなと思います。

届くのが楽しみです。また届いたらレポできたらと思います。

ついに迎えた初節句!じぃじばぁばも集まってひなまつりパーティーをしました
先日ムスメの雛人形選びについての記事をpostしましたが あっという間に我が子もついに初節句を迎えました。今日は今更ながら購入した雛人形のレビューと、我が家のひな祭りパーティーの様子をレポートしてみます。 ムスメの雛人形が届きました 注文し...

↑レビュー書きました

【余談】私の好みだけで選ぶならこんな雛人形

ちなみに何も考えなくていいなら、これがドンズバで私の好みでした。

ゆうき作 江戸木目込み人形の十人飾りです。買ったものと似た感じだけど、こちらのほうがよりコロンとしていて、お道具一つ一つもとても可愛くとても好みです。五人囃子までしかいないけれど、華美すぎず、女性らしい柔らかさがあって、本当に可愛い!!リビングなど洋室のインテリアにも違和感なく馴染みそう。

うちは大きさや仕様、予算的にも希望条件が微妙に合わず断念しましたが、在庫1点限りで他に同じようなものは見かけなかったので、ピンと来た方は是非お迎えください!!

幸一光作の小雪というシリーズも好みど真ん中です。かわいいだけでなくスタイリッシュでおしゃれ感ありますよね。これならどこにでも飾れていいなぁ…

こういうシンプルながら品のあるデザインが好きなのですが、お値段の割に米洲人形の横に置くと見劣りしそうで断念しました。でもホントかわいいです。うらやましいです。

以上、余談でした。

タイトルとURLをコピーしました