マネー・節約月2785円も電気代節約!オール電化でも安くなると評判のHISでんきに乗り換えてみた 昨日アメブロで宣言していた通り、無事HISでんきに乗り換え手続きが完了いたしました! 今日は文字数制限のないこちら... 2020.10.08 2020.10.09マネー・節約
幼児教育幼児には難しい?5歳の幼稚園児にダイソーの100均スクラッチアートをやらせてみた感想 私が運営している別サイト「ギフトのネタ帳」で、スクラッチアートについてまとめていたら、うちの娘にもやらせてみたくなってし... 2020.04.17 2020.04.18幼児教育
幼児教育【5歳娘の口コミ】親バカ炸裂!シンクシンクの会社が作った通信教育ワンダーボックスの感想 娘のコロナ休園延長を機に、我が家ではWONDERBOX(ワンダーボックス)の取り組みを始めました! 人気の幼児向け知育... 2020.04.13 2022.03.28幼児教育
注文住宅タウンライフ家づくりをハウスメーカー選びで使った感想&口コミから学んだコツ マイホーム計画を開始してから、目にする機会が多くて気になったのがタウンライフ家づくりというサイト。 土地難民の期... 2020.02.13 2022.06.11注文住宅
注文住宅特殊なラクシーナカップボード?!取っ手なし吊り戸棚+奥行65cmのALL引き出しカウンター 今日は予告していた通りラクシーナカップボードの仕様詳細と、オプション金額を公開します。 …が、私の変わったこだわり... 2020.02.12 2020.04.13注文住宅
注文住宅【全仕様と価格公開】見た目とコスパで採用!ラクシーナのフロートアイランドキッチン 我が家で採用した住宅設備の紹介、第1弾はキッチン! 長い長いキッチン選びの末に、晴れて採用となったこだわりのキッチ... 2020.02.12 2020.09.04注文住宅
注文住宅マイホーム新築中に知らない外構業者からDMが届いた!個人情報流出元を考察 絶賛マイホーム建築中の我が家ですが、突然見ず知らずの外構業者からDMが送られてきたので驚きました。 もちろん「今... 2020.02.11 2021.02.03注文住宅
マネー・節約ケチ・飽き性・面倒臭がりな私が継続利用できているお得な節約サービスまとめ ケチだけど、それ以上にズボラで飽き性な私が、なんとか続けられているお気に入りのお得サービスをまとめてみました。 ... 2020.01.09 2021.03.21マネー・節約
ベビーグッズ1歳の誕生日プレゼントにもらってから楽しみ尽くしたアンパンマンキーボードの話 娘が1歳の誕生日に、我が家にやってきた「アンパンマン ノリノリおんがく キーボードだいすき」というおもちゃのキーボード。... 2019.12.16 2020.03.07ベビーグッズ
幼児教育【4歳娘の口コミ】幼児スマイルゼミを受講して惚れた!…はずなのに退会した理由 前回の記事に続き、スマイルゼミ幼児コースを実際に受講してみた口コミと個人的な評価を書きます。 期待を上回るメリット... 2019.04.23 2020.04.21幼児教育