ネットショッピングお買い物マラソンを上手に走る攻略法。こうして私は楽天買いまわり依存症になりました… 何度か言ってますが、私は楽天市場でダイヤモンド会員ランクが出来てからずっとダイヤモンド会員という、なかなかの楽天ヘビーユ...2016.02.092020.04.23ネットショッピング
ブログ心機一転「おひるねブロガー」はじめます。 改めまして、いつもご訪問ありがとうございます。ぽてこです。このたびブログ名を「おひるねブログ」に変更し、心を込めて描いて...2016.02.032018.06.30ブログ
妊娠・出産ベビーグッズはなるべく実際に試してから買うが鉄則!出産後に買うべき出産準備品リスト 前回の記事では出産前に必要最低限用意しておく必要のあるものをまとめました。今回は逆に出産前に買わない方が良いものをまとめ...2016.01.252018.03.02妊娠・出産
妊娠・出産【産前】出産準備品リスト節約版!入院までに最低限買うべきもの一覧 今日はずっと書きたくてたまらなかった記事を本気で書きます。私が出産したのは昨年の3月。正月明けから「そろそろ出産準備とや...2016.01.202021.05.18妊娠・出産
妊娠・出産冬〜春出産の妊婦さんに捧ぐ必要最低限のマタニティウェア 急に秋めき、朝晩は肌寒さを感じるようになってきましたね。これからまだまだお腹が大きくなる冬生まれ、春生まれの妊婦さんにと...2015.10.072020.04.02妊娠・出産
ベビーグッズ【もらって嬉しかった出産祝い】赤ちゃんのお昼寝布団に!直径1mもある洛中高岡屋のせんべい座布団 出産後、心のこもったお祝いをたくさん頂きました。こんなにもたくさんいただけるとは思わず、素直にとても嬉しかったです。中で...2015.09.162017.08.05ベビーグッズ
インテリア・DIYNAiS(パナソニック)洗面台の水漏れをシャワーホース交換で簡単にセルフ修理できた話 このマンションに入居して1ヶ月ぐらいして洗面台の前が水浸しになる水漏れ事件が起きました。まるで前の住人さんに仕込まれてい...2015.09.112019.04.07インテリア・DIY
分譲マンション最上階の東南角部屋!最も好条件と言われるマンションの一室に住んでわかったメリットとデメリット 我が家は築10年の中古マンションを購入しました。しかも最上階の東南角部屋。東側はぐるりと玄関まで繋がる広々ルーフバルコニ...2015.09.102019.10.11分譲マンション
インテリア・DIY横長リビングの幅580cm掃き出し窓に、ウッドブラインドをやめて調光ロールスクリーンを選んだ理由 大きな掃き出し窓が連なる横長LDKが特徴のマンション角部屋に住んでいます。この大きな窓から見える清々しい眺望に惚れてこの...2015.09.082020.09.19インテリア・DIY
インテリア・DIY【購入レビュー】タチカワの調光ロールスクリーン「デュオレ」、木製ブラインド「フォレティアエコ50」 中古マンションを購入して4月に引っ越しをしてから、じっくり選んで家具を集めていっています。それまでは夫婦それぞれの持ち合...2015.09.042018.01.29インテリア・DIY