まだ土地が決まってもいないのに、間取りのことばかり考えてます。
私はとーっても優柔不断なので、いざ動き出した時に、迷いができるだけ少なく家づくりが進められるように。。。
私が間取りを決める上で、最も気にしているのが洗濯動線です。洗濯という家事は考えれば考えるほど深いです。しかし毎日行う主婦の大仕事で、且つ間取り次第で大きく大変さが変わるものなので、これだけは妥協できません。
頭がパンパンになってきたので、ブログでアウトプットしながら頭の中を整理してみたいと思います。
洗濯という家事は開始から完了まで場所がコロコロ変わるのが厄介
洗濯という家事は
- 脱衣所(脱ぐ)
- 洗濯機(洗う)
- 物干し(干す)
- 取り込み(畳む)
- クローゼット(しまう)
以上が近いところでできるほど洗濯動線が良いとされているかと思います。
マンションだとそのへんとっても楽。悩むことはないんです。なぜならワンフロアだから。実際今のマンション生活での洗濯動線はめっちゃ近い距離で完了します。(バルコニーに面したキッチンの裏側に風呂・洗面・洗濯機があります)
ところが今回2階建ての一戸建てを希望しているため、何を1階2階に持ってくるかで悩みまくっています。
洗濯物は2階に干したい理由
洗濯物は2階に干したい。どれだけ考えても、これだけは変わらない。。。
- 風の通る日当たりの良い場所に、部屋干しも外干しも柔軟にできて、たくさん干せるランドリールームが欲しい
- お客様が来ても見えない所に毎日洗濯物を干したい
間口の広い豪邸なら叶えられると思いますが、1階の南側にはLDKを持って来たいので、この条件を叶えるには2階しか私には考えられません。
だいぶ前に公開した写真ですが、この通り我が家にはバルコニーに面した窓際に部屋干し用ポールを設置してまして。
日当たりと風通しの良さ、はたまた冬は暖房のおかげで、暑い日も寒い日も晴れの日も雨の日もここでカラっと気持ちよく乾くため、このマンションに来てからすっかり部屋干し派になってしまいました。
中に干すと風が強くて飛んでいくかもとか心配しなくていいし、服に虫がついていてギョエーなんてこともないし、何より出かける時に何の心配もいらないし、、、と良いことづくめ。室内干し大嫌いだったのに、「乾きが良いのなら室内干しに限るわ♡」と思うように。
しかし便利さを求めてしまったゆえに、洗濯物に汚染されているという最高潮に生活感たっぷりの残念なLDKとなってしまっています😨
もちろんこのままではお客様を呼べませんので、来客のあるときは洗濯物をベランダか他室に移動させてます。
そういうわけで、一戸建てに行っても室内でもよく乾くドライルームを用意したいのです。最近よくある1階のキッチン裏などに設けられた家事室(洗濯室)とかは、私にとってはニーズを満たしておりません。北側の室内で毎日干すのなんて嫌だし、洗濯物があるとせっかくの動線の邪魔にもなりそう。。。
2階に干す場合、ちょうど真ん中の工程が2階になる
- お風呂の脱衣所(脱ぐ)
- 洗濯機(洗う)
- 物干し(干す)
- 取り込み(畳む)
- クローゼット(しまう)
この工程の③が2階になるのであれば、後の工程はそのまま2階が動線として優れていると思います。幸い洋服は各自室で管理してほしい派だし、④⑤は2階で行うことに何の抵抗もありませんので私にとっては好都合。
問題は①②です。洗濯動線のことを考えると①脱衣所(風呂)、②洗濯機置き場も2階の方が好ましいのでしょうが、本当にそれで良いのか。もう悩みすぎてハゲそうです🌀
2階浴室&洗面台のメリット・デメリット
実際に住んだことはないので予想での話ですが、想定されるメリット・デメリットをまとめてみました。
メリット
- 2階で洗濯動線が全て完結する
- 1階の間取りにゆとりができる
- 開放感のある風呂にしやすい(バルコニーに隣接させてしまうのも素敵)
- 個人的に風呂よりも洗面台が光の差し込む明るいお部屋にできることに魅力を感じます。爽やかな朝の身支度になりそう!
- 1階より湿気も溜まりにくく、カビにくい水回りになると思う
- 寝室は日当たりの悪い北側を希望する派なので、明るい南側は水回りを配置することで理想的な間取りになる
- お客様に見られたくないプライベートゾーンを全て2階に持っていける
- お客様がいるときにお風呂に入っても、風呂上がりの姿で前を通らずに済むのでお互いに気が楽
デメリット
- 子供が小さいうちは特に日中も洗面台ってめっちゃ使うので、使いやすいメイン洗面台が1階にあってほしい
- 子供が小さいうちは一人でお風呂に入るようになってもヘルプに行くことが多いだろうし、そもそも離れた風呂場で一人きりにさせるのは短時間でも心配
- 泥んこで帰って来た時に、すぐ風呂へ行ける位置にあったらいいのにって思うことがこれからもっとあるだろうと予想
- 水回りを2階にすることで多少工事費用が高くなる
- 浴室に近い寝室で寝ていると、お風呂に入る音が気になるかも
- 万が一の水漏れ、排水音、水圧などの不安
- 歳をとった時、身体が不自由になった時の不安
メリット・デメリットを踏まえた総評
想定されるデメリットが多いので、そこまでして2階にお風呂を持って来る必要はないなぁと感じています。
女のくせに冷え性とは無縁なので、寝室に直行したいという考えもないし。
むしろ風呂上がりはゆっくり水を一杯ぐらいは飲みたいし、眠たくなるまでリビングで寛いでいたいタイプです。子供達も毎日の締めを必ずお風呂にするというのは非現実的に思う。
ただほとんどは小さな子供がいるからこその期間限定付きの不安だし、少し工夫すれば改善できそうな話ばかり。デメリットの中で絶対に嫌だと思うものはひとつもないので、2階にする方が好都合であれば、思い切ってそちらを優先しようかなぁとも思う。
「お風呂を2階にして後悔した」という話は案外聞いたことがないし。反対に「2階浴室にして大正解でした」って言ってる人はとても多いです。
洗濯機だけ2階という手もある
- お風呂の脱衣所(脱ぐ)
- 洗濯機(洗う)
- 物干し(干す)
- 取り込み(畳む)
- クローゼット(しまう)
②からの動線を2階にすると言う意味です。
最もマイナーな配置になると思いますが、実はこれが考えるほどに一番いい選択なんじゃないかと思ってます。
なぜなら「1階で脱いだ汚れ物を2階に運ぶのが面倒臭い」というデメリットを飲むだけだから。
乾いた汚れ物(しかも寝具とか大きなものは基本含まない)なので、濡れた洗濯物を持って上がるよりよっぽど効率的!
脱衣所に敢えて脱衣かごを置かず(いじわるな母w)、各自お風呂上がりに汚れ物を2階のランドリールームまで持って行くというのを家族のルールにすれば、私もストレスないですしね。
予洗いなどのために洗面所は2階にも欲しいところですが、朝の身支度も2階でできることになるのでちょうどいいんじゃないかと思うのです。
私はお風呂の残り湯は洗濯に使わない派なので、風呂場と洗濯機が離れていてもなんら問題ありません。
料理の合間に洗濯をするといっても、洗濯は基本動作が汚れ物と洗剤を入れて洗濯機のボタンを押して放置するだけなので、その手間ぐらい別にどうってことなさそうに思います。オール電化なら夜回すだろうし、キッチンより寝室に近いほうが好都合に思います。
洗濯機を新しく買った時の設置費も2階だと別料金が発生するかもしれないけれど、将来「やっぱり1階に洗濯機を置きたくなった」という時が来ても、洗濯機だけならそんなに大ごとにはならないんじゃないかなと。
その点、「風呂をやっぱり1階に」というのはどう考えても大掛かりすぎると予想。。。
もはや洗濯機も1階でいい気がしてきたけど
階段近くに洗濯機を置くよう配慮すれば、2階まで濡れた洗濯物を運ぶのもそこまで大変じゃない気がしてきました。
でも私は今回洗濯物の指定席となる「ランドリールーム」が欲しいので、「ランドリールーム」が干すだけのためのスペースになっちゃうのも勿体無い話。廊下とか利用するならいいかもしれないけど。まあ畳んだりアイロンがけできるスペースも欲しいし、それもありなのかしら?!
それに2階の寝室で使ったシーツなどの大型洗濯物を、1階に持って来て洗って、濡れて重くなったものをまた持って上がるのってバカらしい気がする。
ちなみにオール電化にしたいということもあり、浴室乾燥機を含め、洗濯物は乾燥機に頼るという選択肢は今のところ考えていません。何でもかんでも乾燥機で乾かせるわけではないし、干す場所はやはり必要と思う。
とにかく2階で干すのが決定なら、2階に洗濯機以上のメリットを私は感じません。余計な水回り設備を節約するというコスト削減にはなるかな?
まとめ
文章にまとめることで、自分の考えもまとまってきました。
たぶん「風呂は1階、洗濯機・ランドリールーム・クローゼットは2階」が自分にとってベストな気がします。
ただぽておさん(夫)が2階浴室という選択を気に入ってきているので、あとはどんな土地を買うかによるかなと思います。
たとえばもしも周りが抜けていて眺望が良い土地を手に入れたら、2階浴室にしちゃうかも?
はたまた、この土地なら1階にランドリールームいけるやん!って思えるような恵まれた土地に出会えたなら、すべて1階にしちゃうということもあるかも??
まあでもそれは無理だと思います・・・吹き抜けは作らない予定だし、2階を有効活用させたい。洗濯物に邪魔されず、1階はLDKを充実させたいです。
さて、これだけぼやいておきながらどうなることやら、、、自分でも結果が楽しみですw
追記:我が家の洗濯動線、結果発表
まさかのすべて一階になりました😇