家庭用プールの循環ポンプ濾過器おすすめはINTEX一択!の理由

家庭用プールの循環ポンプおすすめはINTEX一択!の理由 おうちプール
当サイトは広告を掲載しています

こんにちは、おひるねぽてこです☀️

夏の定番といえばおうちプール!ですが…大型になるほど毎日の水換えは面倒な上に、水道代も気になってしまう。

だからといって何日も水を入れっぱなしで良いものなのか、子供が入るものだから安全面でも不安。

そんなお悩みを解決するのが、家庭用プールのろ過装置つき循環ポンプです。

▼コストコでも大人気!INTEX純正循環ポンプはこちら

実際にINTEXの大型プールを5年設置している者として、循環ポンプのおすすめをいろいろ紹介したいところなのですが。

結論から言うと…市販の循環ポンプはINTEX一択で、プール本体もINTEX一択!です!

なぜなら、市販されている循環ポンプのほぼ全てがINTEX専用であり、他社製プールでは「構造的に取り付けできない」ことがほとんどだからです。

ぽてこ
ぽてこ

どんなプールにも取り付けられる循環ポンプの市販品を、私は見たことがありません。

この記事では、家庭用プール向けに市販されている循環ポンプの現状ついて、詳しく掘り下げていきます。

スポンサーリンク

循環ポンプ濾過器を使うならINTEXがおすすめの理由!他社プールと何が違う?

INTEXの大型プールには、側面(水位より低い位置)に、取水用・吐水用の2つの循環ポンプ専用接続口があります。

画像:楽天市場

INTEXのろ過装置付き循環ポンプは自吸力がない構造で、

  • 上からホースを垂らすだけでは動作しない
  • 接続口の高さや位置が重要

という仕様になっているため、側面の専用口ないプールに、INTEX循環ポンプの設置は無理です。

一般的な家庭用プールは

  • 接続穴がない
  • 水面より上にしかホースを垂らせない
  • どうしてもやりたいなら穴あけなどのDIY加工が必須(高リスク)

という構造が多く、ポンプ設置の前提条件を満たしていません。

ぽてこ
ぽてこ

我が家はどんなプールにも使える循環ポンプを自作しましたが、「市販の循環システムを使いたい」という方は、最初からINTEXのフレームプール+循環ポンプセットを選ぶのがおすすめです!

ぽてお
ぽてお

INTEXのフレームプールセットを選べば必要な接続穴も最初から設計されており、ポンプとの相性も100%保証されているので、初心者でも迷わず設置できます!

INTEX以外の家庭用プールで循環ポンプ濾過器を使いたいなら自作がおすすめ!

INTEXの純正循環ポンプは、専用プールとセットだからこそ成り立つ仕組み。

でも一般的なビニールプールには接続口がないため、ポンプだけ買っても取り付けられません。

じゃあどうすればいいの?というと、現状は自作するしかない!ということになるかと思います。

ぽてお
ぽてお

我が家では、以下のような自作の循環ポンプろ過装置を作りました。

DIYで自作した家庭用プール用フィルター付き循環ポンプ
  • 水上設置型の自吸式ポンプで吸い上げ(水槽のメンテナンスなどに使われている市販品で代用)
  • ホースで糸巻きフィルターの入った樹脂製フィルターハウジングに送り、不純物をキャッチ
  • ろ過された水を再びプールに戻す

素人の工作なので品質や安全性の保証はできませんが、明らかに汚れが除去できておりました。DIYが得意な方はこのようなDIYも検討してみてください!

ぽてこ
ぽてこ

ちなみに、循環ポンプよりも塩素を使った水質管理が何よりも大事です!!(こちらの記事に詳しく書きました)

\いま売れています/

まとめ:循環ポンプを家庭用プールで使いたいならINTEX一択!

家庭用プールの水質管理に欠かせない循環ポンプですが、その“導入のハードル”は思っているより高めです。

なぜなら、市販されている多くの循環ポンプは「接続前提の構造」が必要で、INTEXのように取水・吐水用の接続穴が標準装備されているプールでないと取り付けができないからです。

  • INTEX以外のプールに、市販の循環ポンプを後付けするのは現実的ではない
  • どんなプールでも取り付けられる循環ポンプを自作するには、それなりの手間と知識が必要
  • 安全&手軽に循環管理したいなら、最初からINTEXプールを選ぶのが最適解!

今買うなら「INTEXプリズムフレームプール+純正ポンプ」がセットになった最新モデルがおすすめ👇

▼循環ポンプだけでなく、はしごやカバー(蓋)まで一式揃っていて、買ってすぐに快適なプール環境を作れます

この記事が「家庭用プールの循環ポンプどうしたらいいの?」と迷っている方のヒントになれば嬉しいです!

タイトルとURLをコピーしました