チャイルドシートにもなるベビーカーDoonaは車なしのお宅にもオススメなのか?

ベビーカー

※当サイトは広告を掲載しています

今や我が家の2人育児ではなくてはならない存在となっているDoona様。

心配していたサイズ感ですが、息子が生後10ヶ月になった今も意外と普通に乗れているので車移動の日はいつもDoonaを使っています。

しかしさすが10ヶ月にもなると余裕はほとんどなくなってきました。後ろ向きの乗車もそろそろ退屈そうだし、1歳になるごろ卒業して1歳から使えるジュニアシートにステップアップしようかなあと考えています。

Doonaの素晴らしさを少しでも多くの方に知って欲しいので、サイズアウトしたらブログ読者の方へプレゼント企画なんて考えています。実はこれ商品提供頂いた当初より考えていたことでして、箱も大事にとっております。

だってこんなに良いチャイルドシート、1年も使わないで捨てるなんてもったいないもん!!!

さて、それはさておき本日のテーマです。

こちらのインスタ投稿で、以下のようなコメントを頂きました。

我が家は車を持っていなくて、主に電車or徒歩、実家への移動や帰省先で車を使いそうなくらいなのですが…その場合doonaは不向きでしょうか?

この方は現在第一子妊娠中で、ベビーカーはDoonaにしようと考えておられるそうです。

しかし車を持っていないお宅と聞いて正直ビックリしました!これまで車を持っていないお宅でDoonaを使うことは考えたことなかったので、どうなんだろうちょっと考え込んでしまい。。。

いろいろ考えてたらコメントでは到底書ききれないと思ったのでブログに書くことにしました。

スポンサーリンク

なぜDoonaが便利だと思うのか

Doonaの詳しいレビューはこちらに書いておりますが

私がDoonaを絶賛しているのは、機械式駐車場のマンション暮らしということもあり、少しでも乗せ降ろしの手間と時間を短縮したい&車移動の荷物を減らしたいというところが大きいです。

使い始めて半年ほど経ちますが、今もレビューを書いた時点の感想と同じです。こまめに車を乗り降りするようなシーンでもDoonaなら本当にすこぶる楽ちん。

多少レビュー記事とかぶりますがDoonaで良かったなーと思う瞬間は乗せ降ろし以外にもあります。

たとえば階段しかない場所に遭遇したとき、ソファー席しかないor座敷しかない飲食店に入るとき、ドライブ中にぐっすり寝てしまった息子をDoonaに入れたまま家の中で寝かせておけるとき。このようなときは、あーDoonaって本当に便利だなーとつくづく思わされます。

手すりが2段階に伸びるので、低くすると娘が押しやすい高さにもなるのも微笑ましいです。笑

でも本命ベビーカーをDoonaにするというのは、ちょっとどうなんだろうと正直思ってしまいます。。。

Doonaを本命ベビーカーとして選ぶ際に覚悟すべきこと

①シートが狭くて、包み込むような形

あくまで0歳児用のベビーシートなので、他のベビーカー比べてシートが狭いです。包み込むような形だし、車内では後ろ向きの固定になるので、息子はすでに足回りが特に狭そうです。

うちはメインのベビーカーがエアバギーなのですが、エアバギーはかなり広々としているため、Doonaに乗せると狭いなあと感じます。

逆に言えばまだ体のサイズが小さくふにゃふにゃの新生児からでも安心して使えるベビーカー&チャイルドシートなのですが、一般的なベビーカーに比べて使える期間が短いというのは間違いないです。

②夏の暑さ

夏から冬にかけて使ってみて、Doonaで一番気になったところは夏の暑さです。

肉スーツを着たようなムチムチ息子だからかもしれませんが、長時間猛暑の屋外を歩くなら背中に保冷剤を入れて解決するような問題じゃないと私は思いました。

駐車場から店内まで真夏の外を歩いた時は(せいぜい5分ほど)、息子が大泣きでグズり出しまして、どうしてだろうと思いながら抱き上げると背中に汗がグッッッチョリでした。

店内はクーラーが効いていたのに、全くといっていいほどDoona内に冷気が行き渡っておらず・・・

同じく暑くてかわいそうと思っているエアバギーでも、こんなに汗をかいたことはないです。

ドライブ中でも、同じ理由で泣くことが何度かありましたので、夏の間は外を歩くことがない時でも必ず保冷剤を持って行ってました。(クーラーバッグに保冷剤を入れておいて、暑そうな時だけ使用)

生後5ヶ月ぐらいの時にこの状態でしたから、もっと体が大きくなってから車以外の手段を使った真夏の外出にDoonaを使うなんて、私にはかわいそうでできません。。。

このDoonaの暑さ問題は、シートの構造と、タイヤからシートまでの低さ、幌の短さが原因と思います。日本製のチャイルドシートも同じように包み込む形にはなっていますが、エアスルー構造など、暑さ・蒸れ対策がしっかりされているものが多いです。

Doonaはイスラエルのベビーカーですが、イスラエルって暑くないんですかねぇ・・・

③リクライニングの調整ができない

Doonaはリクライニングの調整ができません。

少しだけ頭が起こされていますが、ほぼ寝ているような姿勢です。

おすわりのできるようになった子がいるお母さんならわかっていただけると思いますが、子どもって腰がすわると、ねんねではなく出来るだけ体を起こした体勢で座りがたるんですよねぇ。

息子は今でもDoonaで大人しくして乗ってくれてますが、もうすぐ1歳になる今は広くておすわりの姿勢で乗れるエアバギーに乗せた方が、手足をジタバタさせてうれしそうに乗ってるように思います。

ベビーカーはDoona1本でもやっていけるのか

Doonaを推しまくっている私ですが、上記のデメリットに対して目を潰れるのは、そんなのどうでもいいってぐらい「車移動における快適さ」が上回っているからです。

一度Doonaの瞬間乗せおろし芸を知ってしまうと、もう戻れないです・・・

トランクを開け閉めしないで即行動できるのは本当に快適。荷物も増えないし最高です。足を折りたたんでお座敷やソファー席に上がれるのもすごく便利。本当に便利。

車でも飛行機でも安全にチャイルドシート化できて、そのうえ荷物にならないので、旅行や帰省の時もマルチに使えてすごく便利なベビーカーだと思います。

しかし普段の電車移動や近所の利用でDoonaを選ぶかというと・・・

ぽてこ
ぽてこ

うーん。ごめんなさい。私は選ばないです。

全然Doonaでも十分ベビーカーとして満足できる走行性があるのですが、エアバギーの走行性には到底及びません。つまりエアバギーと比較してDoonaを選ばないってだけなんですが。

Doona1本だとでやっていくことの懸念点は、やはり何よりも夏の不安が大きいですね。Doonaで日本の夏の屋外を歩くのは本当にかわいそうです。車移動の利用だとクーラーの効いた車内や店内しか基本使わないので、猛暑の日でもやっていけたフシがあります。

ちなみに夏の抱っこ紐も地獄ですよ。夏の子連れ徒歩はベビーカーに限ります・・・

それから1歳ぐらいまでしか使えないのも気になります。

うちの娘は手を繋いで歩いてくれないタイプだったので、2歳になる直前までがっつりベビーカーを使いました。ですから1歳半ごろ今更感たっぷりでエアバギーを購入したというにも関わらず全く後悔しておらず、本当にエアバギー買ってよかったとばかり思っています。

なぜならエアバギーは2人目でさらに大活躍しているのです。2人目ってお姉ちゃんの付き添いで公園に行く機会も多いし(エアタイヤは悪路で本領発揮します)、荷物をシート下のカゴとベビーカーフックにたっぷり載せた状態でも片手でスイスイ走行できるのは2人育児にはありがたすぎです。

いつも片手でベビーカーを押しながら、もう片方の手で娘の手を繋いで近所のスーパーまで歩いて買い物に行くので、片手でスイスイ押せないベビーカーは今や考えられないです。

Doonaも片手で押せますが、曲がる時などはエアバギーと比較すると圧倒的に操作しづらいですし、あまり荷物をたくさん載せるようなベビーカーでもないので、少なくとも徒歩の買い物向きではないです。

Doona1本でもやっていけると思われる人

あくまで私見ですが、以下のような方であればDoona1本でも満足できる買い物になると思います。

①子連れのお出かけは全部車で済ますことが多い人

もし「普段スーパーへの買い出しも、子どもを病院へ連れて行くときも、全部車で行ってしまうんです!」といった”どこへ行くにも基本車”地域の方であれば、Doona1本でも全然やっていけると思います。

荷物が多くなったときは店内のカートに座らせてもいいですし。コストコやIKEAの大きなカートには、よく赤ん坊を乗せたままのマキシコシを入れ込んでいる人見かけますが、うちは途中で抱っこ紐になった場合はカートの下に足を折り畳んだDoonaを置くことがあります。宙にタイヤが浮いたつくりとはいえ、食品も入れるカートなのでなんとなく・・・

しかし子連れのお出かけって車がやっぱり便利です。荷物の心配もいらないし、+抱っこ紐があればどうにでもなりますからね。

車メインで生活している方は、Doonaが確実に重宝すると思います。車移動の時は店内などのつるつる床を走らせることがほとんどだと思うので。

②すぐに2人目を考えていない人

子どもが1人だけだったらヨチヨチ歩きの子とのお出かけもどうにでもなるんです。

私は娘が1歳3ヶ月ごろ2人目妊娠が判明したのですが、妊婦になってからは特にベビーカーがないとワンオペ育児できませんでした・・・抱っこ紐も使えないし、荷物もたっぷり載せたいし、ちょっとした段差なども持ち上げることなくスイスイ登ってほしいし。

そして妊婦で子を入れたままDoonaを持ち上げるのはマジで無理ですよ!

Dooha本体は8kgと結構重いです。確かにタイヤを折りたたんでベビーキャリーにもできますが、9kgぐらいの息子が入っていると、妊婦でなくとも階段を1階分昇るのがやっとです。

ですからしばらくの間は子どもは1人だけと考えているなら、多少の難があっても抱っこ紐などの他の手段も選択できるし、Doonaだけでも十分やっていけると思います。

③そもそもベビーカーに頼ることを重要視していない人

「ベビーカーもチャイルドシートもあまり使わないだろうから、どちらも兼ねているものを1つ選ぶ」という理由でDoonaを購入するという考え方はアリだと思います。

徒歩より車よりママチャリがメインになりそう人っていうのもここに当てはまります。

マルチさ(どんなシーンにも対応)では、ベビーカーよりも抱っこ紐が最強です。抱っこ紐がない子育ては厳しいですが、ベビーカーなくともやっていこうと思えばやっていけます。私は嫌ですが。笑

Doona持ちにおすすめの買い足しプラン

①+1歳から使えるジュニアシート

Doonaが窮屈そうになったら、1歳になる時期を目安に1歳から使えるジュニアシートに買い換えるプランは本当におすすめです。

チャイルドシートではなくジュニアシートになるだけで、お値段グーンとお安くなります。うちは↑これの上位版を娘が使ってますが、それでも2万円ちょっとでした。なんせ11歳まで長く使えるものなので、どうせならと思って良いものを与えました。

Doonaは短い間しか使えないのに高価だと思うかもしれませんが、いつか買い換えなければならないジュニアシートものを早く買うだけなので決して高い買い物ではないですよ。新生児から使えるチャイルドシートってせいぜい4歳ぐらいまでしか使えなくて、同じ5万ぐらい普通にしますので。

※6歳まではチャイルドシート着用が義務化されてます

②+エアバギー(またはスムーヴなど)

徒歩圏でもベビーカーを使うことが多いだろうなと思う方は、走行性の良いエアタイヤのベビーカーもぜひ持っておくことをオススメします。

Doona+エアバギーだと10万ぐらいコストはかかりますが、コストに見合うだけの価値は得られます。絶対に。

特に近いうちに2人目を考えておられる方には、荷物をたくさん載せても片手でスイスイ押せるベビーカーって絶対あったほうがいいです。外を歩いていると意外と段差や悪路ってあるので、エアタイヤだとかなり楽になりますよ。

私はエアバギーを主に買い物で活用しています。エアバギーは本当に荷物をたくさん載せても赤ん坊の乗せ降ろしをする手間が一切ないままドアtoドアで買い出しが完了するので、私は車で買い出し行くより楽です。

エアバギーのレビュー記事に、エアバギーを使ったドアtoドアの買い物方法についても詳しく書いてます。

エアバギーでも保冷剤があればなんとかやっていけましたが、暑さ対策がしっかりされたアップリカのスムーヴはエアバギーを上回る実用性があると思います。唯一「エアバギーを買わずにこちらを買えばよかったかも」と思ってるベビーカーです^^;(でもデザインはエアバギーのほうがずっと好き♡←強がり?w)

③+軽量バギー(B型ベビーカー)

エアバギーまでは必要を感じないけれど、もう少し広くて座れる姿勢のベビーカーも欲しいなあと感じたら、安いB型ベビーカー(バギー)の買い足しをおすすめします。

ヤトミ ベビーカー スムースバギー B型ベビーカー メッシュバギー コンパクト 軽量

例えば↑こちらの人気軽量バギー。5000円なら買い足しも気軽にできますし、コンパクトに折りたためて軽いのも電車移動などの際に活躍しそう。そして背中がメッシュなので夏も断然涼しそうなのも良いですよね。

もう少し↑予算UPしても良いのであれば、こちらのアップリカのマジカルエアーもすごくおすすめです。とても軽くて機能も充実しているのでマルチに使えると思います。

ジュニアシートと一緒で、ベビーカーもB型になるだけでAB型買うより断然安くなりますよ。

私の意見まとめ

以上、長くなりましたが、タイトルとなっている「Doonaは車なしのお宅にもオススメなのか?」の個人的意見をまとめると・・・

  • 1歳ぐらいまでしか使えなくても構わない
  • 夏の暑い日、保冷剤を使っても暑そうでベビーカーを使えない可能性があっても構わない
  • 電車・徒歩移動の際、荷物をたくさん乗せられなくても構わない
  • 他のベビーカー(バギー)を買い増して、ベビーカー2台持ちになっても構わない

以上が当てはまる方でしたら、車なしのお宅でも本命ベビーカーとしてDoonaの選択はアリだと思います。

Doonaは「ベビーシート(チャイルドシート)」として考えるとこれ以上良いものはない!と言えるほど気に入ってるのですが、「ベビーカー」として考えると微妙なんです。。。

Doonaを買うなら実際に子育てしてみてから必要に応じて他のベビーカーを買い足すのが最も懸命な買い方になるんじゃないかと思います。ベビーカーが嫌いって子もいると聞きますしね。+抱っこ紐だけでやっていけるようであれば万々歳!

余談になりますが、Doonaは出産入院の退院時から安心して使えるというのがいいところの1つだと思います。どうせ買うなら出産前から準備しておいて、まだ外にお出かけをしない新生児の間も家の中でハイローチェアっぽく使うとすごく便利だと思いますよ。

長くなりましたが以上が私の意見です。ご参考までに^^

また何かあれば気軽に質問してください😃

Doonaの取扱店と最安値ショップは?

日本に上陸したばかりの商品でDoonaを販売しているお店ってとても少なかったのですが、最近は楽天やアマゾンの公式ショップで普通に販売されています。良い時代になりました!

レビューもついてきてるので、ぜひ実際の口コミもチェックしてください!

タイトルとURLをコピーしました